リーダーのためのとっておきのスキル |
マネジメントをうたい、内容が薄い本が最近多いが、 この本は新しい手法を分かりやすく紹介してある。 「人格」と「行動」を分けて考える… という内容には頭をハンマーで殴られたような衝撃がありました…。 今までもいろんなマネジメントをつまみ食いしてきましたが、 今年(来年も)はこの手法を取り入れてやってみよう、という読後感があります。 実際に早速試してみたい事例も載っています。 内容もとても読みやすく、一気に読んでしまいました。 表紙の大げさな表現が目を引きますが、 内容も本物でした。 【リーダーのためのとっておきのスキルの商品情報】 監修:石田 淳
メーカー:フォレスト出版
eanコード:9784894512139ジャンル:book 製品種別:単行本(ソフトカバー) 状態:New 売値:¥ 1,365 中古価格:¥ 860 発送状況:通常24時間以内に発送 Amazonを見る Amazonは1500円以上で送料無料!! |
↑詳細を見る | |||||||||||||||||||||||||||||||
リーダーのためのとっておきのスキルの商品紹介&感想
リーダーのスキルっていうより、人材育成システム構築のノウハウです。 行動を分析して、作業の標準化とかの効率アップを図るのは、製造業では昔からあるが、著者の行動科学マネジメントでは、サービス業にも導入できるぞという提案が、特徴です。 ノウハウが、かなりオープンに掲載されているので、1,300円ならお得です。 20000円払って、仕事休んでセミナー行っても、これほどの情報が得られるかどうか・・・・。 パート・バイトさんのように、限定された職能を求められる場合の人材育成なら、この本の情報だけでも十分効果が得られると思います。 人財育成で、悩んだ経験のある経営者の方は、ぜひどうぞ。
誉めれば伸びると思い込んでいましたが、 思うように結果に結びついてきてませんでした。 そしてこの本の中で、 行動を「快」につなげるとう中で ねぎらうということは 全く頭にありませんでした。 本当にそのとおりだと思います。 まだまだ、タイミングよくねぎらえるかわかりませんが 少しずつ実行したいとおもいました。
なんでわからないんだって言ってしまう。 感想というか、反省というか 現象はわかっていても、原因がわかっていないと思った。テクニックというより マネジメントに対する新しい投げかけ、とくに自分のような中小零細企業に つとめていると、身にしみる一冊だった。
独自の感覚、自分で養ってきた経験でマネジメントして成功している会社だ。 それゆえに一方では、いつまでたってもマネジメントが上手くいかない 現実的・具体的問題を解決できないでいる会社が大半だ。 そこで、やる気とか根性といった日本的な経営スタイルに 中小企業のオーナーに釘をさすため 新しい提言をこの本は、わかりやすく提案している。 それが行動科学という視点だと思われる。 フォレストから出た本にしては、久々に買いの本だ。
仕事に対する意欲や自発的な力が弱いように感じる人が少なくありません。 先日、この本の紹介文の中に、こんなことが書かれていましたので、 気になって読んでみました。 「できない」と言われている人たちは「やり方がわからない」だけであり、 やり方さえ教えれば、仕事が出来ない人など、この世にいない。 飛行機を操縦したことのない人が いきなり「飛べ」と言われると困りますが、 行動を分解したリストを渡されれば。 少なくともやるべきことはわかります。 IS行動科学マネジメントは 5つのステップからなっています。 1.行動を分解し、「行動のレパートリー」を与える。 2.行動の核(習熟を要する部分)を見つける。 3.チェックリストを作る。 4.行動することを「快」につなげる。 5.理念をインストールする。 タイトルのとおり、人の上に立つ人のための本です。
余白やイラストが多く、太字も多用されていたりして、 いかにも「フォレスト」という雰囲気だからだ。 ところが、すぐにそれが間違いであることが分かった。 内容が濃いのである。 とかく仕事のパフォーマンスを人格と結びつけたがる 日本型上司にクギを刺し、当人の才覚によらない、 職場教育のシステム化を正面から解説している。 詳細は他のレビューが参考になるが、買って損する 内容では決してないし、一読するだけなら2時間も かからないほど読みやすいので、自分で手に取って みるのが一番だ(しかも、中身は決して軽くない)。 久々に「買って良かった」と思える本に出逢った。
例えば、『行動のレパートリーに分ける』という部分 一見、メーカーでもやっている仕事の分類・分担・分解 それを工程順に組み合わせて考えるやり方と似ているが、本書では、それをよりミスのない方向にシフトし、より生産性の高い人材活用に切り替える術を公開している。 科学的といいつつも、けっして人間性を無視せず、効果的なマネジメントを本書では公開している。これは、何回も繰り返し読むべき良書
何より、今すぐ誰でもカンタンに取り入れることが出来ることが嬉しい。
何回も同じことを言っているのに・・・ 飲みにも連れて行っているのに・・・ でも肝心の相手の行動は変わらない。 そんな素朴な疑問に答えてくれ、この簡単なようで、難しい問題に対する解答を、この本は、とても頭の中がクリアにされるほどさらりと表現、わかりやすい。また、ココで紹介されている実践的な仕組みも理論的でなぜそうするのか?納得しました。
ということは他人には全くわからないということなのだ。 唯一わかることは“行動”です。 この“行動”を軸に展開するマネージメント本です。 心のこと、その人の持つ信念体系などは、すべて行動に現れます。 この行動を事細かに教えてもらい実行したら・・・ 心や信念体系に影響が起こり、確実に人は変わるのです。 新しいリーダーとなるべく、 1.行動のレパートリーを作り 2.行動の核を見つけ 3.チェックリストを作り 4.理念をインストールする ことを書き出してまとめます。 読書後、行動がすぐにできることもこの本の特徴です。
ここまで見事に解説した本はないと思います。 後輩の指導に悩んでいましたが、 早速この手法を使ってみようと思いました。 お金がかからないというのが、うちら中小にとって最大の魅力ですね。 今までのマネジメントは何だったのか・・・ 同僚たちにもすすめたい1冊です。 続編希望!
元々マネジメントには苦手意識を持っていて、正直、今回もきちんと育成できるか自信がなかった。 しかし、たまたま手にした本書に救われた。 まず、楽しく人を育てることが出来て良い。イライラせずに接することができる。本人も、とても楽しいそう。そして、今までと比べると数倍のスピードで成長している。 おそらく彼女(新入社員)は私のことを指導上手な上司と感じていると思う。 このメソッドを使えば、この世に育てられない人間はいない、本気でそう思える。 もっと詳しくこのメソッドを知りたい。
そこで説かれていることは、やって欲しい仕事を細かく分解し、そのひとつひとつを「目標」→「チェックリスト」に落とし込むことが重要だということです。 このことを本書での例示では、「飛行機の操縦」で説明しています。飛行機の操縦が出来ない人に対して、空中で 「やる気になれば出来る」 「頑張れ」 「なぜ出来ないんだ?」 と精神論で言っても全く効果はありません。行なうべきひとつひとつのタスクについて、「いつ、何を、どうやって」やるべきかを明確にし、それぞれがしっかり出来ていることを確認し、ほめてあげる。 このことが重要だと述べています。(特に最後のほめることが重要です) 著者の経営する学習塾では、これらがシステムとして完全に落とし込まれており、「ここまでやるかぁ?」と感じましたが、ここまでやると新入社員が半年で1人前になるという説明を読むと「さすが」と言わざるを得ません。 部下が思うように動かない、と感じている上司の人は一度読んでみるといいでしょう。
自分自身すら変われないのに、ましてや人となると それはそれは大変なこと。 で、行動に焦点をあてる。 仕事の行動を細かく分解している。 行動を見えるようにしていく。 それによって、デキル社員の行動がみんなデキル。 内容は簡単です。 あとは、実行するか、否かですね。
本書では、下記2点が大きな主張です。 (1)本質的に"できない人"はいない。「やり方」がわからないだけである →"できない人"をやる気にさせるためには、"やり方"を正しく教えなければならない (2)人を育てるには、「人格」と「行動」を分けて考える必要がある →叱ることは重要。なぜ叱られたかを理解させ、自分で考えるようになることが重要 本書はすぐに読めてしまうこともあり、また上記2点も含め、見方によっては 一見、「当たり前のこと」、「一般論」を述べているように感じました。 但し、実際に"できない人"に対して、本書で書かれているようなアプローチを取ったことはなく、 どちらかというと、否定的な意見を持って終わっている場合が多いように感じます。 行動を分解し、フロー化すること自体は、業務フローを整備する機会が増えた昨今では 珍しくないですが、業務フローは形骸化してしまうことが多いのも実態だと思います。 その点、所謂「業務フロー」ではなく、"行動リスト"の位置付けとしての行動のレパートリーは 後輩指導や新人教育においては、非常に有効そうであると感じました。 普段意識していないことを、意識化し、見える化することによる効果は大きいと感じます。 また、指導の観点においては、「人格」を否定しないことの重要性を改めて感じました。 本人にその気がなくとも、相手の捉え方次第では人格否定につながることもあることを思うと、 「行動を指摘する」という観点においても、行動を分解して見える化することの意義を感じます。 〇概要 本書は、下記のような構成になっています。 1.従来型のマネジメントの問題点を説明 ・12個の"マネジメントの常識"に関する誤解を解説 2.IS行動科学マネジメントの概要を説明 ・「人格」と「行動」を分けて考えることの重要性を解説 ※IS行動科学マネジメントとは ・行動に焦点を当てたマネジメント手法 ・米国で開発されたマネジメントメソッドを日本流にアレンジした手法 3.IS行動科学マネジメントの実践方法を説明 ・人材育成方法を5つのステップで解説 (1)行動を分解する ・業務を「行動」レベルまで詳細化する →行動を場合によっては動作まで詳細化する (2)行動の核を見つける ・詳細化した行動の中から習熟が必要な行動を特定する →つまずきポイント (3)チェックリストを作る ・一連の行動をチェックリストにする →できている項目を褒めながら、全体を反復させる ※特に「行動の核」を重視する (4)行動することを「快」につなげる ・行動したことをねぎらう →ねぎらいを求めて反復するようになる (5)理念をインストールする ・ミッション、ビジョン、クレドを示す →具体的な目標を設定し共有する 〇コメント 本書はビジネス書であり、人材育成関して書かれていますが、人格を否定せずに 行動を正しく指摘するという点、そしてできていない所を叱るのではなく、 できたところを見つけほめるという点は、特に子育てにおいても重要な観点であり、 活用できると感じました。 |
■関連ジャンル ペーパーバック Format (binding) Browse Refinements 社会・政治 Stores リーダーシップ ビジネス実用 投資・金融・会社経営 ビジネス・経済・キャリア By Publishers ジャンル別 本 Refinements 社会・政治 全般 ビジネス・経済・キャリア 全般 投資・金融・会社経営 全般 ビジネス実用 実践経営・リーダーシップ 経営学・キャリア・MBA 教育・学参・受験 投資・金融・会社経営 ビジネス・経済・キャリア なか見!検索 フォレスト出版 |
商品カテゴリ一覧 | |||||||||||||||||
■
和書
■ ポピュラー音楽
■ DVD
■ ソフトウェア
■ おもちゃ&ホビー
■ スポーツ
■ ヘルス
■ ビデオ
■オススメ商品 面白Goods |
★イチオシ特集★ |
和書ランキングTOP9 |
|
ブログ記事一覧! | |
オススメ記事! ”超”飛び出す絵本『不思議の国のアリス』! | |
| |
| |
|
ゲームお買い得特集 |
■
初めてのPS3
PS3をご検討のお客様におすすめの組み合わせ!本体のほか、おすすめゲーム、Blu-Ray(もしくはDVD)プレイヤーとして使い勝手が向上する「BDリモコン」などを買いやすくまとめてご紹介。 ■ 人気商品を値下げ!バーゲンアイテム ※無くなり次第、販売終了 GBA版「FFVI」、PS2版「聖剣伝説4 特典付き」ほか、魅力的なゲームが【最大60%OFF】と、お買い得。迷っていたタイトルを見つけたら、ぜひこの機会に! |
お勧めサイト! |
・All around(お役立ち情報) ・yuru.uind.net ・ブックマーク ・マイルドちゃんねる ・名無しアンテナ(´=`) |
リーダーのためのとっておきのスキルの関連商品 | ||||||||||
|
★ビジネス・経済・キャリア 全般オススメ★ |
|
★ヒット商品★ |
FUKIISHI―吹石一恵写真集 (ヤングサンデーブックス) 傑作「凛」では表現されなかった、吹石一恵の女としての生々しい肉感が.. Hamilton Island―モーニング娘。写真集 オーストラリアのハミルトンアイランドで撮影された、モーニング娘。と.. 20/Vas‐y!―仲根かすみフォトエッセイ [DVD付き] この本は買ってとても良かったと思う。まず値段が安い! DVDも付い.. 鉄コン筋クリート ART BOOK シロside 建築現場編 劇中に使用された背景美術がこれでもか!ってくらいギッシリ詰まった一.. G・DEFEND(32) (冬水社・ラキッシュコミックス) 待望の新刊です♪ 国会警備隊(DG)の活躍を描いた当作品ももう32.. ハンドヒーリングで免疫力を高める これこそまさしく現代医学の粋ではないだろうかと思ってしまいました。.. Cure アイドルビデオとしては一般的な構成・つくりですが、それが返って磯山.. 秋の童話 ~オータム・イン・マイ・ハート~ Vol.4 ジュンソとウンソの悲劇的な愛よりもテソクの無償の愛にやられてしまい.. GUNDAM FIX FIGURATION # 0013 ディープストライカー 何年か前に、センネルの設定資料集を見てディープストライカーにはまり.. 好夏のタネ(3) [DVD] 好夏のメーキングです。オフショット中心で楽しめました。本編ではあっ.. |