「心の翼」の見つけ方 |
大人になると、誰でも【思い込み=常識】の世界で生きている事に、 気付けなくなっています。 今が正しい、そのやり方で良いんだ、と思い込んでいることがあり、 実は、考え方を少し変えるだけで、 今までの世界から大きく羽ばたけるのだと、 著者から教えてもらえました。 【エレファント・シンドローム】や【バラクーダ・シンドローム】など、 とても解り易いストーリから間違っていた思い込みを学べます。(気付けます) 客観的に見ると笑い話ですが、実際の生活では、 私達は、ゾウであり、バラクーダなのです。 そして、著者の処女作、『戦わない経営』に共通する 著者の生き方、考え方は、この本からもうかがえ、 とても共感が出来ます。 特に、第8の習慣で紹介されている 【ありがとうのキャッチボール】には、ジーンとなりました。 心が熱くなる感動の一冊でもあります。 【「心の翼」の見つけ方の商品情報】 メーカー:フォレスト出版
eanコード:9784894513037ジャンル:book 製品種別:単行本(ソフトカバー) 状態:New 売値:¥ 1,365 中古価格:¥ 890 発送状況:通常24時間以内に発送 Amazonを見る Amazonは1500円以上で送料無料!! |
↑詳細を見る | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「心の翼」の見つけ方の商品紹介&感想
これらの既成概念、イメージを打ち破った著者による第3弾。 著者の浜口隆則さんの目指す「幸せ」。 自分を縛っている「思い込み」から自分を解き放つ。 ご自身の体験、比喩、具体的な方法、 様々な視点から、読むものにヒントを与えてくれます。 一見、「理想」と思われる方もいらっしゃるかもしれません。 でも、「現実」なのです。 この本に書かれていることは、全て実現可能。 自己啓発書でありビジネス書でもある本です。 読後は、不思議な心地よさを体験できるかもしれません。 自分も、成功に幸せを感じる生き方でなく、 日々成長し続ける自分と、身近にいる人たちとの「当たり前」に 幸せを感じる生き方をしていきます。
1冊目「戦わない経営」 2冊目「仕事は味方」 の実践ガイダンス版のような位置づけ。 前2作は、 ・自分が幸せにならないと人を幸せに出来ないんだよ ・仕事って、幸せをどんどん分けていくことなんだよ といった、いわば経営者マインド、起業家マインドを構築することを目的とした、 起業に対するプロローグでした。 今回は、どこからどのように着手していけばよいかを、いくつかのショートスト ーリを使いながら、「腑に落ちる」形で説明しています。「そんなの知ってるよ」 と薄眼で見ていても、途中からはっきり眼を開けることになります。それほど 「気づき」にあふれています。 難を言えば、あまりにその内容が「ファンシー」である点でしょうか。 「くすぐったい」という向きもあるのでは? いずれにせよ、1,2時間程度で読了でき、読後感も爽快、そして安価。 「読んでみて」と友人に薦めたくもなる内容です。 是非一度手にとってみてください
・エレファントシンドローム 象の足に小さい頃から縄を付けて逃げられなくすると、大きくなっても逃げない思い込み ・バラクーダシンドローム 透明な壁にぶつかり、小魚を食べなくなるバラクーダの思い込み ・大人の背中 単純な仕事でもその仕事のやりがいを見つけ楽しく働くキコリのお話 ・雪が降っても自分の責任 雪が降るから売上が悪いわけではない、全ては自分の責任、100%受入れる ・冷凍人間が見たお金のいらない世界 冷凍された人間が見た未来の社会、コンカ(社会貢献度カウンター) ・幸せの神様 日々の日常、当たり前の中にある幸せ ・天国と地獄への見学旅行 地獄:自分はひとりで生きている(長い箸をひとりで使う) 天国:みんなと一緒に生きている(長い箸をみんなで使う) また、最後に 人の成功度が簡単にわかる、もう一つの定規が心に残りました。 ・自分の人生で起こること100%を自分の責任としてとらえる能力 ・感謝する能力 ありがとうございます。
読んでみると、思い込みというキーワードで今の生き方をどのように変えれるかを模索している書籍でした。思い込みは自己防衛のための機能であると同時に変化を恐れる人間の性に基づいた性質だと思う。ただ、その性質から逸脱しない限り次の一歩へ歩みを進めることもできない。全編を通して思い込みが自分に対してどのような不利益を与えているかを語っている。 居心地がいいという理由で次の一歩が踏み出せない人、新たな一歩を踏み出そうとしているが踏ん切りがつかない人にはお勧めの書籍だと思います。
今回は起業本ぽくなくって、仕事をしているひとなら誰でもスッと読める本でした。 この本は私たちに日本人らしいビジネスマン(ビジネスウーマン)の新しいアイデンティティを教えてくれます。 お金至上主義でもなく、禁欲主義でもなく「幸せの達人主義」です。 仕事を通して豊かな人間関係を作り、自分がもっとも大切にしていることを守りながら笑って人生の最後を迎えることができる方法を教えてくれます。 特に「冷凍人間が見たお金のいらない世界」のショートストーリーはみんなが幸せになる新しい理想の資本主義が描かれています。 でも、今の時代でも「仕事の報酬」を受け取ることを「コソカ」を受け取ることに置き換えて生きることはできます。 そんな気持ちでビジネスをすれば、豊かで幸せに成功することができるのでしょう。 また、個人的には「バラクーダー・シンドローム」では、あまりにも負の学習効果を学びすぎたのを認識しました。 歳をとり学習しすぎて学んで悪いことを教えてもらいました。でもこれからは挑戦者を見て、挑戦者に近づいてみようという気になってきました。 自分の考え方のスタンスとして納得がいく本当にすばらしい本だと思います。
最近仕事が忙しく、他人(外)ではなく、自分自身(内、心)を 見つめなおしたく、この本を手にとりました。 ************************************************************ ■限界 ・ニワトリに育てられたタカは飛べない。 ・小さいころ、逃げ出せないと教え込まれた象は、 大きくなっても、くくりつけられたロープから 逃げることをしない。簡単に逃げることができるのに。 (エレファントシンドローム) ・経験がないからといって、成功できないというきまりはない。 マラソン 1マイル4分の壁をロジャー・バニスターが超えた。 その同年、今まで誰も超えたことがない記録を50人(23人?)が超えた。 このように、限界というのは、自分自身での妄想なのです。 思い込みなのです。 過去の経験を元にするため、頭がいい人、優秀な人が 自分で勝手に限界をつくりがちです。 この思い込みをいったんはずし、怖がらずに自分を信じ 行動すれば、成功に近づけます。 ■ピンチはチャンス 困難なとき、苦しいとき、限界に追い込まれますが、 追い込まれたときに、一生懸命頑張る事で、 苦しみを味わった事のない人より考えることができるため、 成長することができます。 この成長が成功につながります。 苦しいときは、なにかと他人のせい(外的要因)と考え、 言い訳をしてしまいがちです。 しかし、外的要因のせいにするのではなく、 内的要因の自分の責任として、目の前にあることに取り組むことで、 成長することができます。 ************************************************************ 私のブログをいつも見てくださる方へ、 感謝しております。 ありがとうございます。 ・なかなかありえないこと(皆様が私のブログを毎日みてくれていること) が起きていることに感謝しています。 ・仕事など、苦しいこと(難しいこと)が毎日起きていることに 感謝しています。 自分を大事にしつつ、他人のせいにせず前向きにがんばろうと 思える本でした。
特に、「雪が降っても自分の責任」の部分はシーンを思いうかべていました。 (特典映像は楽しみに見たいと思ってとってあります) 生きていく上で、重荷になっていることは環境や出来事でもなく自分の中の 「思い込み」だと感じました。著者の前作もあらためて読み返したくなりま した。心が軽くなる、気持ちが解き放たれる感覚を覚えるこの書籍は近くに おいて何度か読みたいと考えています。
それは、人生を大きく左右させるほどの影響力があり、使い方によって幸せにも、不幸にもなり得るからです。 しかし、自分自身では中々気付かない。 著書は、思い込みという名の“足かせ”を気付かせてくれる本です。 あなたなら、“失敗”と“成功”をどう定義しますか?
ていますが、思い込みは人は誰でも持っているもの、その思い込みを解き放 ちいかに早く自分らしさを見つけて羽ばたけるか??が大事なのです。 また、『成長すること』と『成長し続けること』の違いを指摘し、『成長 し続けること』には『感謝する心』が必要であると教えてくれています。 今、『お笑いブーム』とか言われてますが、一発屋で終わる人とテレビに 出続ける人、その違いは時代を読んで自分らしさを変えていくことだという ことを島田紳助さんはあるDVDで言われてました。 これはビジネスマンにも共通することで、『感謝すること』と『自分を 時代に合わせて微調整すること』この2つが成長し続けることに必要なの ではないでしょうか?? 本書の中には数々の泣ける物語も含まれており、また今回フォレスト出版 さんがショートムービーをつくってられていて、この内容も非常に充実して います。 皆さんは、『雪が降ったら誰のせい』と考えますか?答えは本書の中と ショートムービーの中にあります。 是非、年代を問わず読んで頂きたい絶対お奨めの1冊です!!
自分に当てはまる、心の壁がいくつもあり、壁を破るチャンスを与えていただきました。 お陰さまで、心の重荷が取れたようで、心がスッキリして、軽くなったような気がします! 自分らしく生きる事に、自信が持てる本でした。 表紙も、本の世界観にピッタリで素晴らしいです。 ありがとうございました。
自分の壁を破れない人は、壁を乗り越えようともがくのではなく、 まず、壁の正体に気づくことだったんですね。 よく「思い込みを捨てろ」と言われますが、 実はその思い込みがわからなかったんですね。 この本の8つの習慣は、みごとにそれを伝えてくれます。 また、本にあるストーリーが面白いです。 私は第5の習慣の「冷凍人間が見たお金のいらない世界」が なかなか深くて、考えさせられました。 しかも、本の最後に付いている ダウンロードのショートムービー、 「雪が降っても自分の責任」は感動です。 すぐに見られるので、 これだけ見ても、心が浄化されます。 おすすめです!
そもそもそれが「思い込み」だと気づいていないかもしれないと、 この本を読んで感じました。 そして、読了後に感じたのは 「これから出会う様々なものに感謝していきたい」 という気持ちでした。 どれだけ自分が幸せなのか、どれだけ沢山の幸せを もらっているのか。。。 改めて関わる全ての方へ感謝したい気持ちです。 読み終わった後、そんな気持ちを味わうことのできる とても優しい本だと思います。
読み進めていくうちに気持ちがパーっと明るくなっていきました。 この本を読んで本当に良かったです。 私は71ぺージが特にお気に入りです。 落ち込んだときに読んでみてください。
仕事を始めたばかりでお金がなかったころ たまに出前を頼むラーメンが楽しみだったそうです。 だから彼にとって、ラーメンはしあわせの象徴。 時々、出前してもらうそうです。 こうなったらしあわせとか こうじゃないとしあわせじゃないとか 人は思うものですが 人生には、しあわせと 後でしあわせに変わることしかないのかもしれない この本を読んでそんなことを思いました。 有名な「雪が降っても自分の責任」 という言葉が生まれたきっかけが書かれている4章は 特にお勧めです。 みんなに憧れられる社長となった著者も 18歳の時はどこにでもいる「何者かになりたい感」に もやもやしてる兄ちゃんだったんだな〜と なんだかほっとしました。 とてもやさしい本です。 明日、元気になりたいあなたへ。
わかりやすい、印象的なストーリーがあって、どんどん読めました。 (浜口さんの作品は、どれも読後感がとてもいいです。気持ちが前向きになります。) この本から学んだことは、 →思い込んで、自分の力をとどめているのは、自分自身。 →「雪が降っても自分の責任」 (空をみあげながら、雪を受け入れて、笑顔でまた前を向いて歩いていくような、 そんな情景がうかんできました。) 本当はまだまだたくさんあるのですが、 この2つが、最も私の心に染みこんできました。 読みながら、自然と自分と対話していました。 「これ、私のことじゃ?」 「うわ、気づいてなかったー」ということが多々。 この本で、自分にしみこませたいというエピソードや言葉を たくさん見つけられると思います。 ということで、私もさらに染みこませるべく 今、また読み返しています。 今度は浜口さんの言葉を借りて 自分自身に語りかけているつもりで、もう一回ゆっくり読んでみます。
著者のコンサルタントとしての豊富な経験に基づいて、客観的な成功法則を導き出したとされており、その抽出されたエキスを「意外な法則」として納得・評価された読者も多いのではないかと思われる。 ただ、‘思い込みを捨てる’とか‘全ての責任は自分にある’という考え方は「意外な法則」ではなく、既に多くの方々により語り尽くされ、私自身も実感としているところである。それゆえ、具体的な行動への取組み方・プロセスを今後展開してもらいたいと期待する。 現在何かに行き詰っている人、生き方に迷っている若い人達にとっては、かなりの良書であるため、たまたま成り上がっただけで一人前の成功本を出している人(特に一攫千金的な若者) の本を読む暇があったら、まず、この本から成功への階段を上ってみてください。
いい本だと思います。 書かれている内容は、当たり前の内容かもしれませんが、 わかっていても、人間はなかなか思い込みを捨てることができません。 この本は、そんな我々に勇気を与えてくれるような内容になっています。 途中に盛り込まれている【ストーリー】にも、いろいろと気づきがありました。 テーマも終始一貫しており、著者の主張やひしひしと伝わってきます。 さらっと読める内容ですが、とても深みがあると思います。 落ち込んでいる友人がいたら、プレゼントしてあげたいような内容です。 |
■関連ジャンル By Formats ペーパーバック Format (binding) Browse Refinements 能力発見・自己改革 実用・スポーツ・ホビー By Publishers ジャンル別 本 Refinements 新刊・予約コーナー ビジネス実用 フォレスト出版 実用・スポーツ・ホビー ビジネス・経済・キャリア ユーズドブック(和書) jp-used |
商品カテゴリ一覧 | |||||||||||||||||
■
和書
■ ポピュラー音楽
■ DVD
■ ソフトウェア
■ おもちゃ&ホビー
■ スポーツ
■ ヘルス
■ ビデオ
■オススメ商品 面白Goods |
★イチオシ特集★ |
和書ランキングTOP9 |
|
ブログ記事一覧! | |
オススメ記事! ”超”飛び出す絵本『不思議の国のアリス』! | |
| |
| |
|
ホーム&キッチンお買い得特集 |
■
Amazonスタイルショップ
Herman Miller、JACOB JENSENからamadana、天童木工まで。世界が認めるブランドを見て、買って楽しめるストアがついにオープン。 ■ グッドデザイン賞ストア 2500点以上の応募作品の中から、厳正な審査を経て、本年度のグッドデザイン賞大賞発表! 今年のデザイン界の頂点に輝いたプロダクトは…? ■ Vita Craft オズシリーズが50%OFF 全面11層の超高機能鍋「Vita Craft オズシリーズ」が、なんと50%OFF! 手に入れるなら今。 ■ 【最大68%OFF】炊飯器・精米機 ’07新モデルから現行モデルまでがお買い得。今すぐチェック。 ■ おかげさまで4周年 ホーム&キッチン 大創業祭 日ごろのご愛顧に感謝し、【最大81%OFF】大創業祭を開催中。期間限定特価や特別セットにくわえ、総額100万円分プレゼントキャンペーンも実施中。11月30日まで。お見逃しなく。 ■ 2007年の締めくくり! ウインターセール開催中 価格直球勝負の【最大80%OFF】、ポイント派に嬉しい【Amazonポイント最大30%還元】と豪華2本立てにて開催中のウインターセール。2008年1月7日まで。お見逃しなく。 ■ コーヒーストア 家庭用としては日本初上陸、スイス製コーヒーマシン「JURA(ユーラ)」や、人気のPhilips Senseoに30杯分の新フレーバーが付いた特別セットなど、話題の商品続々! ■ お買い得情報&バーゲンコーナー 理美容家電からインテリア、家具、日用雑貨までお買い得品が大集合。毎週更新されるので、こまめにチェック! ■ 2008 新春 バリューセット T-falの圧力鍋や電気ケトル、Melittaのコーヒーメーカー特別セットなど、とにかく安い! 在庫限定、早い者勝ち。 ■ 新生活応援フェア 新生活に必要な鍋・フライパンから電子レンジ、日用品やインテリア小物まで【最大65%OFF】とお買い得。Amazonポイント最大30%還元キャンペーンも、人気ブランドの商品を対象に同時開催中。 |
お勧めサイト! |
・All around(お役立ち情報) ・yuru.uind.net ・ブックマーク ・マイルドちゃんねる ・名無しアンテナ(´=`) |
「心の翼」の見つけ方の関連商品 | ||||||||||
|
★ビジネス実用オススメ★ |
|
★ヒット商品★ |
FUKIISHI―吹石一恵写真集 (ヤングサンデーブックス) 傑作「凛」では表現されなかった、吹石一恵の女としての生々しい肉感が.. Hamilton Island―モーニング娘。写真集 オーストラリアのハミルトンアイランドで撮影された、モーニング娘。と.. 20/Vas‐y!―仲根かすみフォトエッセイ [DVD付き] この本は買ってとても良かったと思う。まず値段が安い! DVDも付い.. 鉄コン筋クリート ART BOOK シロside 建築現場編 劇中に使用された背景美術がこれでもか!ってくらいギッシリ詰まった一.. G・DEFEND(32) (冬水社・ラキッシュコミックス) 待望の新刊です♪ 国会警備隊(DG)の活躍を描いた当作品ももう32.. ハンドヒーリングで免疫力を高める これこそまさしく現代医学の粋ではないだろうかと思ってしまいました。.. Cure アイドルビデオとしては一般的な構成・つくりですが、それが返って磯山.. 秋の童話 ~オータム・イン・マイ・ハート~ Vol.4 ジュンソとウンソの悲劇的な愛よりもテソクの無償の愛にやられてしまい.. GUNDAM FIX FIGURATION # 0013 ディープストライカー 何年か前に、センネルの設定資料集を見てディープストライカーにはまり.. 好夏のタネ(3) [DVD] 好夏のメーキングです。オフショット中心で楽しめました。本編ではあっ.. |